オリジナル曲をカラオケで歌いたい!カラオケ配信サービス3選!

このサイトの記事内ではアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し、コンテンツを作成しておりますのでご安心ください。

バンド収益化
  • オリジナル曲をカラオケで歌いたい
  • カラオケで自作曲は配信できる?
  • バンドで収益化したい!

バンドや自作でオリジナル曲を作っている方にとっては、カラオケでオリジナル曲を歌うことがひとつの夢である方もいらっしゃるのではないでしょうか?

これまでカラオケの曲はプロの曲というのが当たり前でした。

しかし、オリジナル曲をカラオケで配信することも可能な時代になっているのです!

そこで、オリジナル曲をカラオケで配信する方法とおすすめのカラオケ配信サービス3選を紹介します。

うぉぉ!絶対俺のお理事なく曲をカラオケで配信したるからなー!

オリジナル曲をカラオケで歌う方法!

オリジナル曲をカラオケで歌うにはどうしたらよいでしょうか?

まずはオリジナル曲をカラオケで歌う方法を確認してみましょう。

プロダクション契約してプロデビュー!

オリジナル曲をカラオケで歌うには、プロダクションと契約してプロとしてデビューすればOKです。

CDや音楽配信もプロダクションがしてくれますし、カラオケへの配信手続きもプロダクションがおこなってくれます。

・・・それができるなら苦労しないよ。。

オリジナル曲を作っている人の夢ですよね。

ただ簡単ではありませんので、プロデビューしなくてもカラオケ配信できる方法も確認してみましょう。

カラオケリクエスト

カラオケ配信されていない曲をリクエストすると配信してもらえることがあります。

DAMともリクエスト」「JOYSOUNDリクエスト」がカラオケリクエストの代表サービスですね。

選考基準
  • 音源視聴
  • 楽曲権利状況
  • 各媒体の音楽チャート状況
  • DAMで配信されているアーティスト様の場合は、ランキング状況(実績)
  • その他(各メディア露出状況、アーティストの活動展開、話題性など)

これらの基準を満たした曲のみが配信される可能性があります。

ただし、インディーズでの配信をしているバンドやミュージシャンには厳しいかもしれません。

かなりメジャーにならなきゃ審査通らないじゃないか!

エクシング特別有料配信サービス

エクシング特別有料配信サービスは費用を支払えば、確実に全国のJOYSOUNDにオリジナル曲を配信することができます。

確実に配信できるならこれでいーじゃん!」と思うかもしれませんが、費用がなかなかのネックです。

1曲につき30万円(税込33万円)となかなかの料金です。

30万円・・

お金が潤沢にある方は検討してもよいかもしれませんが、インディーズバンドや売れていないミュージシャンにはハードル高いかもしれませんね。

カラオケ配信サービス

実はこの世界には「カラオケ配信サービス」なるものがあります。

カラオケ配信サービスを利用すれば、誰でもカラオケにオリジナル曲を配信することができるのです!

ナニソレ、すげー!

オリジナル曲の音源・歌詞などがちゃんとできていれば、カラオケで自作の曲を歌えるなんて夢がありますね。

家族や友達に自慢したり、一緒に歌ったりすることも可能です。

カラオケ配信サービスによっては費用もかかりますが、逆に印税として稼げる可能性もあるのです。

カラオケ配信サービス3選!

カラオケにオリジナル曲を配信できるサービスを3つご紹介します。

自分に合ったサービスを使って、カラオケで自作曲を歌えるようにしましょう!

うたスキミュージックポスト

公式ページ>>うたスキミュージックポスト

「うたスキ ミュージックポスト」は、誰でも無償でご自身のオリジナル曲などをカラオケに配信することができるサービスです。

誰でも無償!?

料金無料
配信先JOYSOUND
印税制度あり
必要な物カラオケ音源
歌入り音源
ボーカルのみ抽出音源
テキストベースの歌詞
(そのままカラオケテロップに変換)
完成されたカラオケ背景映像
おすすめ度★★★★★(自分でできる場合)
★★☆☆☆(自分でできない場合)
金額は税抜き

自分ですべてできる方には、うたスキミュージックポストがおすすめです。

無料である上に印税までもらえます!

ただし、「よくある質問」を見てみるとわかりますが、オリジナル曲をカラオケ配信するのはかなり大変です。

特に歌詞テロップを歌に合わせて色が変わるようにする設定は、なかなか素人の方が行うのは難しいといえるでしょう。

自分ですべてできる方には超オススメ!

逆に自分でできない方は、時間をかけて準備・作成するかカラオケ配信代行サービスを利用するようにするとよいでしょう。

Frekul(フリクル)

公式ページ>>Frekul(フリクル)

自分での配信が難しいという方にはカラオケ配信代行サービス「Frekul(フリクル)」がおすすめです。

確実なカラオケ配信代行サービスの代表格といえば、Frekulといえるでしょう。

誰でも確実にオリジナル曲をカラオケ(JOYSOUND)に配信することができます。

しかも、印税までも狙えるサービスです。

料金1曲12,900円~
配信先JOYSOUND
印税制度あり 4,900円~
必要な物歌入り音源(または歌入り映像)
歌詞
おすすめ度★★★★★
金額は税抜き

1曲30万円と比べるとはるかに安く、バンドメンバーで割れば現実的にも可能ですね。

歌詞のテロップの歌に合わせて変える作業も不要で、映像がなくても一般的なカラオケ映像で配信できます。

オリジナル曲を配信する際の最有力候補ともいえるでしょう。

バンドメンバー全員で折半してやってみるぞ!

\ 公式ページを見てみる /

うたスキ ミュージックポストOFFICIAL PARTNER

うたスキ ミュージックポストOFFICIAL PARTNERは「うたすきミュージックポスト」は、エクシング公認でうたスキ ミュージックポストに必要な制作作業、歌詞テロップ塗り、配信作業などを代行するサービスです。

FrekulもうたすきミュージックポストOFFICIAL PARTNERで、カラオケ配信代行サービスの代表格ですがその他にも同様のサービス業者がいます。

エリア・得意分野・料金などそれぞれサービスによって違いがありますので、時間に余裕があるのであれば比較してみるとよいでしょう。

料金パートナーによって異なる
配信先JOYSOUND
印税制度パートナーによって異なる
必要な物パートナーによって異なる
おすすめ度★★★☆☆
金額は税抜き

たくさんあるので調べてみるのもアリ!

目的別のおすすめカラオケ配信サービス

カラオケ配信サービス3選をご紹介しましたが、どれを選べばよいかなかなか分かりにくいですよね。

それぞれ目的によって使うとよいサービスは異なります。

目的別にどのカラオケ配信サービスを使って、オリジナル曲を配信すればよいのか考えてみましょう!

とにかくコスト重視

とにかくコスト重視の方におすすめなのは下記のサービスです。

コスト重視の方

知識や経験がないと大変かもしれませんが、時間をかけてチャレンジする気持ちがある方は調べながら進めるとよいでしょう。

ただ、自分の稼働時間もタダというわけではありませんし、クオリティの低いものを配信するのもどうかと思います。

自分でできる!と自信のある方向け。

確実にカラオケ配信したい!

多少費用をかけても、確実にオリジナル曲をカラオケ配信したいという方は下記のサービスがおすすめです。

確実にカラオケ配信したい

Frekulは5,000件以上の実績がありますので安心感がありますね。

ネットが使える方で音源の準備ができているのであれば、比較的安価で確実にカラオケに自作曲を配信可能です。

迷ったらFrekulがおすすめ!

\ 確実にカラオケ配信したい /

サポートしてもらいながら進めたい!

Frekulを見てみたが、それでもまだ難しいというか方は下記のサービスがおすすめです。

サポートしてもらいながら進めたい

パートナーの中にはチャットやDMなどでやりとりしながら進められるサービスもあるようです。

少し割高になるかもしれませんが、何を用意すればよいのか不安という方や、動画や音源制作にもついても打合せしながら進めたい人は、パートナーの情報を調べてみるとよいでしょう。

お金かけてでもさらに確実にしたい人向け!

動画制作がうまくいかない方

音源はDTMやスタジオでレコーディングできたとしても、背景動画やミュージックビデオがうまくいかない人もいらっしゃるでしょう。

素人が作る動画はどうしても素人感が出てしまいます。

せっかくカラオケで歌えるようになっても、しょぼい背景動画ではせっかくお金をかけても台無しとなってしまうかもしれません。

そんなときには「スキルを売りたいココナラ♪」でおなじみのココナラがおすすめです。

ココナラならミュージックビデオ制作や、カラオケ用の音源に編集してくれる方もいます。

動画制作がうまくいかない方はココナラでカッコいいMVを作ってもらうのもアリですよ!

\「ミュージックビデオ」で検索/

オリジナル曲をカラオケで歌いたい!カラオケ配信サービス3選!

オリジナル曲をカラオケで歌いたい/歌ってもらいたい方には、カラオケ配信サービスがおすすめです。

人気が出てきたら、カラオケからの収益化も夢ではないかもしれません。

オリジナル曲を作っているバンドマンやミュージシャンは、自分に合ったサービスを是非調べてみてくだささい。

僕はFrekulでの配信を目指します!

⇩Apple MusicやSpotfyなどの音楽配信サービスについてはこちら

タイトルとURLをコピーしました